人手不足対策をサポート!  DX化、研修、人材の悩みを解決します

助成金・補助金を活用した、DX化や人材ののコンサルtティング、研修と環境・省エネ補助金取得をサポートします

講座・研修

人事労務プロフェッショナルゼミナール

人事労務ご担当者様、社労士の方々に専門知識を講義します
働き方改革、2024年問題、法改正、等々 
人事労務に携わる方々は、今までよりもさらに多くのサポートを企業からも社員からも求められています

そこで、その人事労務ご担当者様、専門家の方々のための講座

「人事・労務プロフェッショナル ゼミナール」が始まりました。スペシャリストたちの渾身のレクチャーを、ぜひともお役立てください。

              こちらから⇒

 

 

生成AI活用研修

生成AI学習講座

すぐに実践できる!
生成AI活用研修


当講座では、ChatGPTの基本操作から、実務での効果的な活用方法まで、網羅的に学びます。

現在のビジネス環境では、デジタル技術への適応が不可欠ですが
デジタル化自体にハードルを感じる企業も少なくありません。
2022年に登場したChatGPTをはじめとする生成AIは、
業務の代替や補助が可能で、導入のハードルが低いため、
多くの企業にとって成長の新たなチャンスを提供しています

 

厚労省のリスキリング助成金に適用可能
AI活用 ビジネス基礎力アップ研修プログラム

和田様_研修資料叩き

 生成AI学習講座で
業務効率化!&人手不足対策!

受講金額の75%(大手企業は60%)戻る  
助成金の活用でコストも削減!
 

✅ こんなお悩みありませんか?                                                      

日報や報告書の作成に時間がかかる
問い合わせ対応が追いつかない
見積書・提案書の作成に時間がかかる
DXやAIの導入が進まない
 

✅ 「生成AI活用研修」で解決します!

★実務にすぐ活かせるAI活用法をわかりやすくレクチャー。
幅広い業務に対応、すぐに業務に活かせます
講師は製造業・建設業・高齢者施設への実績多数!

・ AI・ChatGPTを使った業務の自動化
・日報・議事録・マニュアルの作成を短縮
・問い合わせ対応の自動化で工数削減
・ITが苦手な方でも安心のサポート付き

 

業界 よくある課題 AIでの解決例
製造業 報告書作成が手間 ChatGPTで自動下書き作成
福祉施設 ケア記録や支援計画が煩雑 書類のドラフトをAI生成
サービス業 クレーム対応・教育が属人化 応対文例やマニュアルをAIで標準化
不動産業 物件紹介文・営業資料作成が手間 案内文テンプレの自動生成



     

pixta_74667334_M

AI研修の特徴

 

研修の特徴 01 繰り返し視聴

いつでも学べる、繰り返し視聴可能
 契約期間中は好きなタイミングで何度でも視聴できるため、忙しいスケジュールにも柔軟に対応可能。自分のペースで繰り返し学習でき、理解を深められます。
 

研修の特徴 02  短時間で効果実感 

短時間でで効率的に学習 研修初日から効果を実感
 
研修当日から効果を実感できる実践的な動画をご用意。
1本あたり約10分の短編動画を活用し、スキマ時間を有効活用。時間や場所を選ばず学習できるため、業務の合間にも無理なくスキルアップが可能です。

 

研修の特徴 03  リクエスト受付 

最新の知識を常にアップデート
 毎月、新しいコンテンツを追加し、最新の知識やスキルを習得できる環境を提供。ニーズに応じた最新情報にアップデートした研修を用意しております。

AI活用ベーシック講座  

pixta_87918712_M_コピー
受講費用:月額24,000円 / 人

生成AIを活用し、業務の自動化と効率化を実現するための基本知識とスキルを習得するプログラムです

業務効率化・自動化を推進
短期間で成果を上げるための実践的なノウハウを習得

より付加価値の高い仕事に集中できるようになります。

AIアドバンスト講座

pixta_122208274_M_コピー_コピー_コピー

受講費用:月額24,000円 / 人


各企業の多様な業務に応用できるAI活用方法を学ぶ講座です。

AIを活用した現場業務の作業効率向上と、
専門的な業務を高い品質で遂行するスキルを習得します

特定の業界に特化したカリキュラムもお選びいただけます

AI活用ビジネスプロ講座

pixta_38896379_M_コピー

受講費用:月額30,000円 / 人


業務に直結するスキルを基礎から応用まで幅広く習得する講座です。

現場で即戦力として活躍できる力を身に付けます

講師に直接質問できる機会も設けており、従業員一人ひとりのAI活用を促進することが可能な研修です。
 

受講例  

pixta_93832628_M_コピー
 
「AIベーシック研修」+「AIアドバンスト研修」の2研修を受講 
する場合                 
月額48,000  円/人 
「AIベーシック研修」+「AIアドバンスト研修」+
AI活用ビジネスプロ講座」の3研修を受講する場合
月額78,000円/1人

おすすめの受講プラン

01
3つの研修をセットで申し込む
「AIベーシック研修」「AIアドバンスド研修」「AI活用ビジネスプロ講座」を総合的に学ぶことで、業務の効率化を進めつつ、幅広いビジネススキルを同時に身につけることができます。
02
複数の研修を同時に「スタート」する
それぞれの研修を並行して学ぶことで、それぞれの内容が相互に補完し合い、より早く実務に適用できるようになります。知識の習得と実践力の向上を一度に進められます。
03
12か月で継続受講する
長期間の受講を通じて、変化する技術やビジネス環境に対応できるスキルを継続的に身につけることができます。
最新情報をキャッチアップしながら、持続的な成長を実現できます。
04
全ての従業員が研修を受講する
社内全体が同じ知識とスキルを共有することで、業務の効率化が加速し、組織全体での生産性向上が見込まれます。
また共通の基盤が整うことで、より一体感を持って業務に取り組めるようになります。
 

お申し込みの流れ

1.お問い合わせ・資料請求

まずは、お問い合わせページより、ご連絡ください。

 

2.講座資料送付
講座の詳細を資料で送付いたします。
オンラインミーティングなどにより、講座内容の詳細説明と共に講座内容のご要望もお聞きします
3.研修を選ぶ
研修を選んで頂きます
課題やご状況に合わせて、適切な研修をご案内いたします。
また、お電話、及びZoomで内容の確認と再度のご要望をヒアリングいたします。
4お申込み、助成金サポート開始
ご要望に適した講座をお申込みいただきます
助成金申請に必要な資料等、専門担当によりサポートします。
5.受講用アカウントの発行
受講対象者一人一人のアカウント発行
本講座はeラーニングですので、興味ある動画講座から始められます
6.講座内容もリクエスト可能です

受講者のリクエストに応じたコンテンツや最新情報を毎月更新しています。

資料ダウンロード <下記資料請求よりお願いします>

生成AI活用研修①_コピー
                      生成AI活用 福祉施設_コピー
お問い合わせ区分

※ご依頼の場合その旨をお問い合わせ内容に記載してください。

貴社名

※会社名を入れない場合は「なし」で記入でも可

お名前
フリガナ
電話番号
メールアドレス (会社メールでお願いします)
ご質問等
 

お気軽にお問い合わせください

[TEL] 080-5414-2806

営業時間/月~金 9:00-18:00
定休日/土・日曜日・祝日

お問い合わせはこちら

一般社団法人プロフェッショナルズ・ネットワーク

一般社団法人プロフェッショナルズ・ネットワーク

営業時間/月~金 9:00-18:00
定休日/土・日曜日・祝日

[TEL] 080-5414-2806

会社概要はこちら

月別ブログアーカイブ

2025 (4)

モバイルサイト

一般社団法人プロフェッショナルズ・ネットワークスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら